東京ガス内製開発チーム Tech Blog

東京ガス内製開発チームのTech Blogです!

O'Reilly Online Learningはじまりました!

はじめまして!myTOKYOGASフロントエンドエンジニアの宗像と申します。 2024年の4月1日にジョインしてからブログに登場するのは初になります!

入社から約3ヶ月が経ちました。私は以前はベンチャー企業にて少人数のチームの中で開発を行なってきたのですが、弊社に入社してからプロダクト規模の大きさと取り巻く人の数、そしてプロダクトの与えるインパクトの大きさに感動しながら(たまに圧倒されながら)日々プロダクトをより良くできるように開発を行なっております! 技術スタックもこれまでに経験してこなかったモダンなものが多く、日々初めて触るような技術をワクワクしながらキャッチアップして精進しています。

そんなまだまだスキル獲得中の私には非常にありがたいことに、この度弊社チームで「O'Reilly Online Learning」(通称:オライリーサブスク)が始まりました! 今回はオライリーサブスクを使用してみての感想をお話しできたらと思います。

オライリーサブスクとは?

www.oreilly.co.jp

オライリー社の60,000以上あるコンテンツを利用することができます!

コンテンツは書籍、講義動画、オーディオブック、プレイリストなどに分かれているのですが、 比重としては書籍が一番多く約47,000冊の書籍を読むことができます。

また、日本語のものだけでも288コンテンツあります!その内書籍は277となっています。 277冊もの本が読み放題とは素晴らしいサービスですね!

オライリー社の有名書籍としてよく目にするリーダブルコードWeb API: The Good Partsなども含まれているのはありがたいです!

ちなみに日本語のコンテンツでなくとも、閲覧時にGoogle翻訳等の翻訳ツールを使用すれば日本語に翻訳できます。 また、約40パーセントの動画やライブイベントでは日本語の字幕を選ぶことができます。

また便利機能としてAnswersというものが存在します! フォームに質問を入力することで解決策となる書籍の本文を検索し紹介してくれます。 書籍単位ではなく質問の回答となる本文の該当箇所をピンポイントで教えてくれるので大変便利で重宝しています!

使用してみての感想

個人的にはAnswersの機能が便利だと感じました!ChatGPTに聞くような感覚で質問して業務に活かしています。

以下に業務関連でAnswersを実際に使用した際の質問と、回答として紹介され面白かった書籍を紹介します。

Q:I want to know more about scrum

私の所属しているチームではスクラムを実践しながらアジャイル開発を行っています。(弊社チームのスクラムについてはこちらの記事をチェック!) スクラムを実践しているチームに入るのは初めてではなかったのですが、いろいろとメンバーと会話を重ねる中でまだまだ自身のスクラムに対する知識の乏しさを感じたので、上記のような質問をしてみました。

A:

learning.oreilly.com スクラムに関する本の中ではかなり有名な方かと思います。私自身も日本語版の方は目にしたことがありました。オライリーサブスクには現状英語版しかないようですが、翻訳ツールを使えば問題なく読めました!スクラムとは何か?そしてメンバーの役割、各スプリントイベントの目的など事細かに書かれているのでスクラムに関する辞書のような形で読むことができます。今後も度々立ち返って読んでみてスクラムチームの生産性を上げられるような改善活動に繋げていきたいと思いました。

learning.oreilly.com こちらは上とは若干毛色が異なり、世界のスクラム専門家が自らの経験に基づいて書かれたエッセイ集です。スクラムの知識を得たけれど実際どう進めればいいのかわからない時に道標になってくれそうな内容でした。ページ数もそこまで多くないので一度ざっと読みましたが、似たようなシチュエーションに陥った時には解決策を提示してくれそうな本でした。

Q:What is software architecture?

私がこのチームにジョインして一番に感じたギャップはやはりプロダクトの大きさでした。前職のベンチャー企業ではチームが少人数であり、フロントエンド、バックエンド、インフラに至るまで全て同じチームが請け負っており構成もシンプルでした。それに対して弊社ではチームがそれぞれ分割しており他のチームの領域の構成などやはり実態が見えにくい部分があります。そのためバックエンドやインフラの構成がどうなっているのかをより俯瞰的に捉えるスキルが必要になってくると感じたため、ソフトウェアアーキテクチャについて腰を据えて勉強してみようと思い上記のような質問をしてみました!

A:

learning.oreilly.com こちらもかなり有名な書籍になるかと思います。ソフトウェアアーキテクチャについてかなり基礎から紹介してくれています。それぞれの章の内容もかなり丁寧に記載されている印象があるのでじっくり読んでみたいと思います。個人的には少し意外でしたがソフトスキル的な内容(例えば選定したアーキテクチャステークホルダーにわかりやすく伝えるにはどうすれば効果的か)なども多く興味深かったです!

最後に

オライリーサブスクについてざっとご紹介いたしました!まだまだ講義動画など利用し切れていないコンテンツも存在するので、今後も使い倒していけたらと思います!素晴らしいサービスを利用できるようにしていただいたので、どんどんスキルを磨いてよりチームに貢献できるよう頑張ります! 最後までお読み頂きありがとうございました。

私たちのチームでは新しい仲間を積極募集中です!ご興味のある方、ぜひ一緒にプロダクトを大きくしていきましょう! 内製開発チームとして、ビジネスサイドとも日々積極的に連携しながら開発ができるやりがいのある環境です!

詳しくは以下をご覧ください。

アプリケーションエンジニアはこちらから! www.wantedly.com

SRE はこちらから! www.wantedly.com